みなさんは、体を動かしていますか?
ストレッチでも散歩でも、ラジオ体操でも——。
「ラジオ体操」と聞くと、
学校の授業、夏休みの朝、公園でスタンプカード……
そんな昭和な光景を思い出す人もいるかもしれませんね。
でも、あなどることはできません。
本気でやると、筋肉痛になるくらい効くんです。
しかも、ほんの3分間だけ。
10年以上、毎日ラジオ体操をしています
私は、かれこれ10年以上毎日ラジオ体操を続けています。
たまに気分が乗らない日でも、第1だけは必ず。
「もしかしたら過去に3日くらい本気で忘れたかも…?」という日もありましたが、
そんなときは次の日に2日分やって、毎日してることにしています(笑)
もはや息をするように、歯を磨くように。
ラジオ体操は生活の一部です。
どん底だったときに、助けてくれたもの
こんなにも続いているのは、
人生のどん底だったときに出会ったからです。
プライベートでトラブルが起き、
仕事を1ヶ月休むことになりました。
実家に戻り、何もする気が起きず、
食欲もなく、体も強張り、
どうやって数日過ごしていたのかも思い出せない。
「人に迷惑をかけて、何もできない自分」
そんなふうに、毎日自分を責め続けていました。
テレビから流れた「ラジオ体操」
ある朝、ふとテレビをつけると、ラジオ体操が流れていました。
まだ外が暗い中、静かな音楽に合わせて体を動かしました。
次の日、見事に筋肉痛に(笑)
「今日も何もできなかった…でもラジオ体操はした」
それから毎日、テレビを見ながら体を動かしました。
第1、第2、第3まで覚えました。
「仕事は休んでいるし、迷惑もかけている」
「でも、ラジオ体操だけはした」
そう思えることで、ほんの少し、自分を肯定できました。
自己肯定感を取り戻すには、
ほんの少しの行動が、大きな一歩になるんだと知ったのです。
そして今
今では仕事にも復帰し、普通に生活しています。
あの頃のように、すがるような気持ちではないけれど、
ラジオ体操は、わたしの「お守り」のような存在です。
たとえ仕事で落ち込むことがあっても、
「でもラジオ体操はした」
そう思えるだけで、ほんの少し心が軽くなるのです。
あなたも、1回3分から
・何か始めたいけど、何から始めたらいいかわからない
・運動不足だけど、どうしてもやる気が出ない
そんな人にこそ、ラジオ体操をおすすめします。
1回3分だけ。
でも、それを毎日続けるって、ものすごいことなんです。
ほんの小さな積み重ねが、
きっとあなたを支えてくれる日が来ると思います。
よければ、ぜひ一緒にやってみませんか?
明日の朝、3分だけ。ラジオ体操を。

コメント